GAMETOPへ戻る
更新日2004/09/04
 
ファミコン&ゲームボーイ所有リスト
 
私の持っているファミコン&ゲームボーイソフトです。
 
ファミコンソフト・リスト
タイトル ブランド ジャンル コメント
ア行 ウルティマ
〜恐怖のエクソダス〜
(株)ポニー RPG  難しいです。ドラクエ&FF目当てでRPGのクイズブックを買ってウルティマに興味を覚えて購入したのですが、クリア出来てないです。
カ行 源平討魔伝 ナムコ ボードゲーム  国盗りゲームで1〜2人プレイできます。一日でクリア出来るのでたまにやりたくなるゲーム。
サ行 ジーザス
恐怖のバイオ・モンスター

攻略情報あり
キングレコード AVG  兄の持っていたゲームブックを読んでいつか本物をやってみたいと思っていたんですが、やっと今年(2004年)に手に入れました。
 クリアのキーワードは音楽ですね。
ゼルダの伝説1 任天堂 アクションアドベンチャー  ディスクの移植版。ディスク版の方が好きなソフト結構あったのに…。ディスクのゲームがやりたい病にかかり購入。MAP片手に何とかクリア出来ました。
タ行 デジタルデビル物語
女神転生
ナムコ RPG  発売当時、兄に小遣い2000円貸して買ったソフト。私も出したのにほとんどやらせてもらえなかった。その上なくされるし…。
 就職してから初期がやりたくてやっと自分で購入しました。中島と弓子の話が好きで、西谷先生の小説も買って入れ込んでます。
ドラゴンクエストV エニックス RPG  FFもそうだけど、TやUよりVが好きです。終わりだけどTに続くラストが良いです。でも、メモリーが気になって今はあまりプレイしてませんが…。
ハ行 FFT・U スクウェア RPG  Uは従兄から借りてクリアしたことはあったのですが、Tはプレイしたことがなかったのでセット版を購入してしまいました。
FFV スクウェア RPG  今まではVが一番好きなFFシリーズでした。クリスタルやジョブチェン、ストーリーなど全てが好みです。ちなみに今の1番はX&X−2で、Vはその次。
マ行 マインド シーカー ナムコ 超能力開発ソフト  つい買ってしまったソフト。小中学校に予知夢らしきものを見ていたのでどんなものかと思いプレイしました。
 一応クリアしてますが、やはり超能力は身に付かなかったです。
マハラジャ サンソフト RPG  タイトルの通りインド神話がモチーフです。一度クリアしてそのままほったらかしでした。
 確か、サンソフトクラブの会報をみて興味を持って買ったはず。神話系が好きです。
魍魎戦記MADARA コナミ RPG  漫画のMADARAを読んでからFC版を手に入れました。
 ゲームサントラも購入し、歌にもはまってます。
ヤ行 4人打ち麻雀 任天堂 麻雀  私もたまにやりますが、仕事でいない時などは母親がやってます。このソフトが発売されてから20年経つのに現役…
ラ行 ラビリンス TOKUMASOFT アクションゲーム  映画「ラビリンス」が好きで買ったソフト。
 全然分からず、クリアしてません。
リップルアイランド サンソフト AVG  リップルとマドゥーラの翼、どっちが先に好きになったかは思い出せませんが、もりけん先生の漫画も見て両方大好きになってます。
 この二つが好きだからサンソフトクラブの会員になり、リップルのペンケースを手に入れたり、会報のイラストに一目惚れした南北斗(みなみん)さんに手紙を出して年賀をもらったりしたんですよね。年賀は今でもとってます。
 そんなこんなで私が入れ込んでいる作品の一つです。
ルート16ターボ サンソフト カーゲーム  某ラリーXのように敵をかわしてアイテムをとってゴールを目指します。
 気付くとのめり込んでいるゲームです。
ワ行 ワルキューレの冒険 ナムコ アクションRPG  パスワード式。アクションということで私一人ではクリア出来ないです。兄はクリアしていたようですが…
 
ゲームボーイ・リスト
タイトル ブランド ジャンル コメント
サ行 スウィートアンジェ コーエー ボードゲーム  お菓子のレシピを集めてお菓子づくりのコンテストの優勝を目指します。すごろく風なゲームなのでお手軽に楽しめます。
タ行 ドルアーガの塔 (株)エンジェル アクションRPG  この独特の音楽や世界観にやられているオールドゲーマーは多いはず。5面くらいまでしかクリアできないのに買ってしまった。宝物の攻略法を入手して再びプレイしたいのですが…
 
攻略リスト
ジーザス 恐怖のバイオ・モンスター
 一度クリアしたのにちゃんとメモしてないのでうろ覚えです。
 参考までにお使い下さい。
 って、今頃このゲームするのって私くらいなんだろうな。


コメット でのポイント

冷気銃を持つこと。熱はモンスターを活性化させる。
モンスターは潜伏しているブロック毎切り離してしまう。

 pass よろらあや きゆめゆお みえせもせ けえほえま

話すx2回で脱出。

ころな でのポイント

船内の異常
 機関室でエネパック入手
 研究室でモンスターの破片がないことを確認
 倉庫でモンスターと遭遇
弱点を探せ
 機関室にてロープ
 会議室でエリーヌのテープ
 倉庫にてモンスターの唾液
 研究室にてカーゾンに唾液を渡して話
 コクピットで通風口
 シリウスにレーザーロン
 カプセル室のほうかさんのカプセルのこと
船内放送〜船長からの通信
 研究室にてカーゾンがやられる
カーゾンの声が…
 全ての部屋を一通り調べた後、機関室から出ようとすると閉じこめられる
 コクピットで一通り話した後、天井を調べるとモンスター
カプセル室
 カーゾンのカプセルで通信可能
 モンスターをエアロックにおびき寄せる
 思い出す・カーゾンで今までの整理

問1モンスターの目的 DNA
問2変身回数 6回
問3有効だった武器 れいせん銃
問4研究室から逃げた 曲が変わった
問5曲を切ったのは モンスター
問6カセットを壊したのは モンスター
問7苦手なものは メロディー
問8有効な武器は レーザーロン
(もう一つ質問があったはず、忘れた。)

最後の戦闘
 レーザーロンをひく
  「ドレミファミレドレ」